
活エネルギーアカデミー9月度
報告
9/3 (水)指南車お披露目
9/8 (月)子ども大学の反省会およびウィンターワーク打ち合わせ
9/10(水)中山中学校1年生体験学習①
9/11(木)中山中学校1年生体験学習②
9/16(火)県証明材推進事業者定期検査
9/22(月)岐阜新聞社編集局長 面談
9/24 (水)フォトロゲイニング実行委員会
9/25 (木)令和7年度岐阜県木質バイオマス利用優良事例表彰
選考委員会 県庁シンクタンク庁舎
9/28 (日)ひのきの枝葉採取相談(NPO法人飛騨漆の森PJ)
9/29 (月)中山中1年生 地域通貨 講演 (中山中体育館)
販売等実績
薪192,500円
9/12,9/8,9/24,9/27,9/29,9/29,9/30
連絡
10/1 (水)令和8年度「清流の国ぎふ地域活動促進事業」説明会
10/7 (火)・Rethink(リシンク) フォーラム岐阜 (岐阜県庁)
・江崎 禎英様(岐阜県知事)
・斉藤 克明様(JT岐阜支社長)
・山崎 昌彦様(NPO法人活エネルギーアカデミー理事長)
<モデレーター> ・鷲見 進(岐阜新聞社編集局長)
10/11(土)飛騨歴史民俗学会 視察
10/16(木)フォトロゲイニング実行委員会 (まちの博物館)
10/17(金)令和7年度岐阜県木質バイオマス利用優良事例表彰(県庁)
10/25(土)プレフォトロゲイニング
11/16(日)岐阜木遊館に指南車展示
11/22(土)フォトロゲイニング
11/25(火)子ども大学打ち合わせ
11/29(土)子ども大学たかやまウインターワーク2025
※11/5(木)活エネルギーアカデミー首脳会議



8月17日 チェンソー体験イベント


8月3日 安全講習 救急救命講習



6月16日 台湾地方創生視察ツアー

2月5日 高山市長に受賞報告

2月6日 活エネ新年会 臥龍の郷


1月29日 防災・減災×サステナブル大賞2025スマーテスアワード奨励賞
高山市から活エネルギーアカデミーとTMBJ防災女子会のW受賞
(東京ビッグサイトにて)

受賞一覧







